2014年11月13日

銀杏が見ごろです

氷菓×JR飛騨路フリーきっぷスタンプラリー

スタンプラリーのご参加方法について、詳しくはこちらの記事をご覧ください↓↓
http://hyouka.hida-ch.com/e649909.html

『飛騨路フリーきっぷ』の解説は、こちらの記事にて↓↓
http://hyouka.hida-ch.com/e652506.html

グッズについて、詳しくはこちらをご覧ください↓↓
http://hyouka.hida-ch.com/e652626.html


高山へお越し下さった皆様、ありがとうございますemotion20
景品のポスターも、新グッズも、まだまだ数に余裕がありますので、
まだ高山行けないなー><という皆様も、どうぞご安心ください。

さて、
山の方の紅葉はそろそろ終わりを迎え、
市街地の紅葉も、見ごろ~終わりに近づいてきました。

紅葉情報は、高山市観情報光HPで紹介されています。↓↓↓
http://www.hida.jp/kouyou/shigaichi-area.html

もみじが終わると、次は銀杏が見ごろを迎えますemotion08

高山市『国分寺』の大銀杏も、8割方黄色く色付いていましたemotion20
私達の他にも、カメラを持った方たちが大銀杏の写真を撮っていましたcamera3

銀杏が見ごろです

国分寺の銀杏紅葉情報はこちらをご覧ください↓↓↓
http://hidakokubunji.jp/icyou/icyou-2014.htm
http://ichou.hida-ch.com/

銀杏が見ごろです

高山では、この銀杏の葉がすべて散ると雪が降る
………と、言われているのですが、

今日は高山市街地でも初雪が降りましたweather04

ニュースで見たのですが、平湯の方はうっすら雪が積もったようですね。

市街地に積もるのはもう少し先ですが、
いよいよ寒い季節がやってきたなーという感じです。

今日は全国的に寒かったようですね。
明日はもっと気温が下がるようなので、
どうぞ暖かい恰好でお越しください。



ところで、
ひだっちブログで、ひだっちスタンプが使えるようになったんですねface02
はよ!
これ可愛いですねw(『はよ』は、飛騨弁で『はやくしてー』という意味です)

ひだっちのラインスタンプ、可愛くて気になってましたhand&foot09
https://store.line.me/stickershop/product/1042981/ja

そしゃ
それでは!
皆様のお越しをお待ちしておりますemotion20

スポンサーリンク
同じカテゴリー(高山市イベント・観光情報)の記事画像
高山市街地、桜満開です!
二十四日市
左義長(どんど焼き)@水無神社
提灯ライトアップ☆ミ
古い町並みライトアップ
高山駅の内覧会に行ってきました!
同じカテゴリー(高山市イベント・観光情報)の記事
 高山市街地、桜満開です! (2022-04-15 11:10)
 二十四日市 (2015-01-23 21:35)
 左義長(どんど焼き)@水無神社 (2015-01-11 21:51)
 提灯ライトアップ☆ミ (2014-12-20 21:30)
 古い町並みライトアップ (2014-12-17 21:45)
 高山駅の内覧会に行ってきました! (2014-11-30 21:58)

Posted by 高山「氷菓」応援委員会 at 20:00│Comments(0)高山市イベント・観光情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。