スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at
2016年11月30日

「氷菓×飛騨高山パネル展」ありがとうございました!!

11月26日・27日の2日間開催した
「氷菓×飛騨高山パネル展」
たくさんのご来場誠にありがとうございましたface02emotion20

http://www.kotenbu.com/news/161013HT_1611event.html

では早速、パネル展会場の様子をレポートさせていただきますemotion08

カメラ

両日共に会場となったのは、
「高山市役所」の地下一階市民ホールです。

会場までの案内看板もたくさん出していただきました(*´▽`*)




本日の展示内容紹介animal01



※メイン展示の「氷菓」美術ボードの近景写真掲載は出来ません。ご了承下さい※

神山高校や古典部部室、奉太郎・えるの自宅、青山荘、楢窪地区(廃墟)、陣出地区
などなどの背景美術ボードを、約100点お借りして展示致しました。

背景の美しい描写は勿論、どれも設定や細かな書き込みが素晴らしく、
ご来場の皆様が立ち止まって一点一点じっくりご覧になっている姿が印象的でした。


夕方の時間一つとっても、日の暮れ方によっていくつも設定がされており、
京都アニメーションさんが描く美しい背景描写の裏には、
こうした細かな気遣いがあるのだなぁ…と感服致しました。

える、奉太郎、摩耶花の自室はそれぞれ個性が出ていましたね。
えるの自宅のお野菜グッズの数々が特に印象的でした…w

楢窪の廃墟の細かい書き込みや、
時間帯ごとに細かく設定された古典部部室など、
どの背景美術ボードもとても見応えのあるものでした。



続いて、「氷菓×高山」の展示ですface01



①アニメ「氷菓」に登場した高山の風景


こちらでは、アニメ「氷菓」に登場した高山の風景を、
実際にアニメで使われたシーンと比較した写真と一緒に展示しました。




最後の1枚は、「変わりゆく高山の風景」という事で、
今はアニメの中のみに残った高山の風景の一部をまとめました。

オープニングに登場した宮川の橋は、氷菓ファンの方にも大変人気のスポットだったので、
流失してしまったのは残念でしたね…。
斐太高校の「合崎橋」も、卒業生の方にとっては思い入れのある場所だと思います。
そうした風景がアニメの中に残されているのは、とても嬉しく、素敵なことですね^^

パネル展には、あまり氷菓の事をご存知で無かった地元の方も多くいらっしゃっていたのですが、
「ほー、こんに色んな場所が出てくるんや~」と、興味深くご覧くださっていました。


②スマートフォンアプリ「舞台めぐり」の紹介


「氷菓」も好評配信中!
アプリ「舞台めぐり」の機能や、アップデート内容についての紹介をさせていただきました。
「舞台めぐり」については、こちらの記事を御覧ください。


③ポスターギャラリー


④「氷菓×飛騨高山」活動の記録


過去に活動が取り上げられた新聞記事などから一部をご紹介しました。
また、放送開始後から今日までを簡単な年表にしてみました。


⑤各種イベント制作物(非売品)


これまで、氷菓とのコラボで制作した非売品の制作物を集めました。

中でも、特に珍しそうな品は、こちらの「位置一刀彫レリーフチタンダエル」でしょうか。

横浜タカシマヤ等で行われた「飛騨高山展」にてお披露目されたレリーフです。


⑥コラボ商品(販売終了含む)


これまで販売してきたグッズを、ほぼ全て展示致しました。
既に販売終了している、第一弾コラボ品のポストカードや米菓などなど、
私達にとっても懐かしい品々でした(*´ω`*)


終売した商品は既にメーカーさんの方にも在庫がなく、
私達の私物を掻き集めたり、お借りしながらの展示でしたw
生きびな祭セットのショッパー、米菓、限りなく積まれた例の饅頭が、
私個人的に特にお気に入りです(●´ω`●)


⑦濃飛バス関連コラボ企画


こちらでは、氷菓と濃飛バスさんとのコラボ企画関連品を展示致しました。
「まちなみバス」のラッピングや、
平湯バスターミナルでのバス展示に氷菓ランチ、
限定の記念乗車券もありましたね。





⑧「飛騨生きびな祭」でのイベント風景


初めてのコラボから今年の企画まで、
これまでの生きびな祭の様子をまとめた展示です。






4年に渡るコラボでしたが、
1年1年、どれも懐かしく思い返しながら展示物を制作致しました。


千反田える役の声優、佐藤聡美さんを生きびな祭にお招きした時のお写真も飾らせていただきました。

また会場では、佐藤さんから頂戴した音声メッセージを
BGMの合間に放送させていただきました。
佐藤さんの可愛らしいお声が流れ始めると、
会場にいらっしゃった皆さんがすっと耳を傾けている様子が印象的でした。


その他に、
お馴染み(?)の机と椅子を、2日間限定でまるっとプラザさんから移設展示したり、



まるっとプラザの交流ノートも全て移設いたしました!
こうやって平に並べる機会もあまり無かったのですが、
こうして並べると、15冊というのはなかなかの数ですね…!

お手伝いで来て下さった市の職員の方も驚いていらっしゃいましたw
高山を訪れて下さった皆様のお力あっての冊数です。ありがたいことです。

最後は、皆様からのメッセージで作るコーナー。



たくさんのメッセージ、ありがとうございました(*´∀`)emotion11





2日間、たくさんの皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。

パネルを1点1点じっくり見たり、
展示物や交流ノートなどをゆっくりご覧いただいたり、
小さな会場ではございましたが、
ゆっくり滞在して下さる方が多かったのが、とても嬉しかったです。

残念ながら会場に来られなかった皆様にも
パネル展の雰囲気だけでもお伝えできていれば嬉しいです(*^^*)



また、パネル展はこれで終了しましたが、
「氷菓×飛騨高山クイズラリー」は、12月25日までご参加いただけます!
(ただし、景品がなくなり次第終了)
http://hyouka.hida-ch.com/e813706.html

スマートフォンアプリ「舞台めぐり」の、「マイAR」も、
4月3日まで取得することが出来ます!
http://hyouka.hida-ch.com/e815492.html

冬の高山へ、是非遊びにいらして下さいね(*´∀`*)emotion20



最後になりますが、本企画の為に、
写真やグッズをお貸し下さった皆様、
準備・後片付け・スタッフのお手伝いをして下さった皆様、
いつもいつもありがとうございます中田さん、
大変お世話になりました。

会場にお越し下さった皆様、
これまで高山へお越し下さった皆様、
これから高山へ行ってみたいと思って下さる皆様、

感謝したい方々をあげだすとキリがありませんがw
皆さんのお陰で今日までの活動があります!!

これからも作品と高山と皆さんに、素敵なご縁がありますように(*˘︶˘*).。.:*


そして、<古典部シリーズ>最新刊!!
「いまさら翼といわれても」は、本日11月30日発売です!!
http://www.kadokawa.co.jp/product/321605000347/

(長くなりましたので、ご紹介はまた別の記事に…)

  

Posted by 高山「氷菓」応援委員会 at 21:55Comments(0)
2016年11月22日

スマホアプリ「舞台めぐり」に多数コンテンツ追加

*****************************
deco5「氷菓×飛騨高山」パネル展&クイズラリーdeco5

高山市は今年で市政80周年を迎えます。
それを記念して、氷菓関連企画としても、
deco13「氷菓×飛騨高山」パネル展~京都アニメーション背景美術ボード特別展示~
deco13「氷菓×飛騨高山」クイズラリー~高山市クイズに挑戦!~
deco13スマホアプリ「舞台めぐり」に多数コンテンツ追加~期間限定ARを手に入れよう!~
の、3つの企画をご用意いたしましたface02
詳しくは、以下の記事をご覧下さい。

http://hyouka.hida-ch.com/e803277.html
(高山氷菓応援委員会ブログ)
http://www.kotenbu.com/news/161013HT_1611event.html
(TVアニメ氷菓オフィシャルHP)
http://www.city.takayama.lg.jp/kurashi/1000021/1000118/1000824/1007162/1007835.html
(高山市役所HP)

*****************************





food05前2回の記事はこちら↓↓
「氷菓×飛騨高山」パネル展
「氷菓×飛騨高山」クイズラリー


今日は『スマホアプリ「舞台めぐり」に多数コンテンツ追加』ついてご紹介しますhand&foot08

まずはじめに、
「舞台めぐり」とは?
http://www.butaimeguri.com/landing/index.html

一度高山を訪れた方も、より楽しく!
初めて高山を訪れる方は、より便利に!
舞台地を巡ることが出来る、それが
スマートフォンアプリ「舞台めぐり」です!


こちらのアプリ、既に氷菓は好評配信中ですface02emotion20
http://hyouka.hida-ch.com/c54474.html(「応援委員会ブログ」記事)


………がemotion22
このたび、さらに多数コンテンツが追加されますface08emotion22



deco8その1deco8
新規AR追加
タスクオーナ先生描き下ろしのキャラクター達が、
新たにARとして登場します!


deco8その2deco8
新規スポット追加
新たに5つの新規チェックインスポットを追加しました。
★小鳥屋商店
★中田中央薬品
★まるっとプラザ
★高山陣屋
★桜山八幡宮


deco8その3deco8
「マイAR」プレゼント
「新規チェックポイント」の「新AR」を、「マイAR」としてプレゼントgift&mail1
「マイAR」とは、舞台めぐりのカメラを起動すれば、
いつでも、何処でも呼び出せて、一緒に撮影ができる、スペシャルARです!
※入手した「マイAR」は、アプリ内メニューの「マイアイテム」
 またはカメラ画面から呼び出す事ができます※
プレゼントされるのは、SDキャラの4人!
どのポイントのどのキャラクターが設置されているか、探してみて下さいface02
(その2で紹介した★のポイントに設置されています)


deco8その4deco8
新規ボイス追加
これまでのボイスに加え、新たに25ボイスを新規収録していただきました!
ランダムボイス、場所限定ボイス、日付限定ボイスなど、
コンプリート目指してどんどん色々な所でチェックインしてみて下さい!




これらの追加コンテンツは、パネル展に先駆けて、
11月24日夜にアップデートしていただける予定です!

25日金曜日から、早速使っていただけますface02emotion08
是非、「氷菓×飛騨高山パネル展」や「クイズラリー」へお越しの際は、
スマートフォンアプリ「舞台めぐり」をご利用くださいface02emotion20


  

Posted by 高山「氷菓」応援委員会 at 21:17Comments(0)
2016年11月20日

「氷菓×飛騨高山」クイズラリー

*****************************
deco5「氷菓×飛騨高山」パネル展&クイズラリーdeco5

高山市は今年で市政80周年を迎えます。
それを記念して、氷菓関連企画としても、
deco13「氷菓×飛騨高山」パネル展~京都アニメーション背景美術ボード特別展示~
deco13「氷菓×飛騨高山」クイズラリー~高山市クイズに挑戦!~
deco13スマホアプリ「舞台めぐり」に多数コンテンツ追加~期間限定ARを手に入れよう!~
の、3つの企画をご用意いたしましたface02
詳しくは、以下の記事をご覧下さい。

http://hyouka.hida-ch.com/e803277.html
(高山氷菓応援委員会ブログ)
http://www.kotenbu.com/news/161013HT_1611event.html
(TVアニメ氷菓オフィシャルHP)
http://www.city.takayama.lg.jp/kurashi/1000021/1000118/1000824/1007162/1007835.html
(高山市役所HP)

*****************************

本日は2つ目の企画「クイズラリー」についてご紹介します!

【開催期間】2016年11月26日(土)~12月25日(日)
       ※先着により交換景品がなくなり次第終了※

【クイズラリーの持ち物】筆記用具
クイズラリーのリーフレットは無料ですが、
持ち出し用の筆記用具はご用意がありません。
景品交換所で記入用にはお貸し出来るようにしますので、
道中メモを取りたい場合は、何か書ける物をご持参下さい。


①リーフレットを手に入れる
まずはクイズラリーに参加する為のリーフレットを手に入れて下さい。


★主なリーフレット配布場所★
●まるっとプラザ
●中田中央薬品
●小鳥屋商店
●バグパイプ(予定)
●かつて(予定)
※「パネル展」を開催する「26日・27日」の2日間は、パネル展会場の高山市役所地下市民ホールでも、リーフレット配布いたします。※


②クイズを解く
クイズは全部で5問。
今年で市政80周年を迎える、高山市に関連する問題を出題させていただきました。
解答は全て4択形式で、それぞれヒントとなるポイントが記されています。
答えが分からなくても、ポイントへ行けば答えに辿り着けるようになっていますので、
事前の予習は必要ありません。
どなた様もお気軽にご参加下さい!


③スタンプを押す
②と③は順不同です。
どちらを先にされても、クイズ解答の途中で押していただいても勿論結構です。

★スタンプ配置場所★
高山市政記念館
http://kankou.city.takayama.lg.jp/2000002/2000026/2000211.html
無休。入館料無料です。

入館してすぐの、



こちらのスタンプを、所定の場所に押印下さい。
(イベント開催期間中は、スタンプ置き場に案内POPを設置致します)



高山市政記念館は、高山市の行政資料を保存および展示する資料館です。
市政の移り変わりをパネルや写真などにより紹介しています。
建物は、明治28年から昭和43年まで使用された町役場・市役所です。

お時間ございましたら、趣きある木造建築と展示をぜひご覧になっていってください。


④答え合わせ&スタンプチェック
問題の解答、スタンプ押印が終わったら、
まるっとプラザ(本町2丁目)へお持ち下さい。

まるっとプラザのスタッフさんにリーフレットを見せる

クイズの答え合わせとスタンプのチェック

お疲れ様でした!景品と交換ですgift&mail1

本イベントの景品には、タスクオーナ先生の書き下ろしイラストを使用したステッカーを1000枚ご用意しています。
コミックのカラーページのような、可愛らしいデザインに仕上げていただきました!
ステッカーはA5サイズです。


景品が無くなり次第終了となりますので、予めご了承下さい。
(お一人様で複数回の交換はご遠慮下さい。多くの方にご参加いただく為に、ご協力お願い致します)

【リーフレット配布・景品交換】
飛騨高山アンテナショップ「まるっとプラザ」(岐阜県高山市本町2丁目60番地
http://www.info-takayama.org/
※配布・交換は飛騨高山アンテナショップ「まるっとプラザ」の営業時間内
 定休:日曜日  営業時間:10:00~17:30

※日曜日について※
まるっとプラザ定休日の為、日曜日のみ「中田中央薬品(本町3丁目55番地)」にて交換対応致します。
営業時間10時〜19時

  

Posted by 高山「氷菓」応援委員会 at 21:37Comments(0)
2016年11月19日

「氷菓×飛騨高山」パネル展示

**************************:**

deco5「氷菓×飛騨高山」パネル展&クイズラリーdeco5

高山市は今年で市政80周年を迎えます。
それを記念して、氷菓関連企画としても、
deco13「氷菓×飛騨高山」パネル展~京都アニメーション背景美術ボード特別展示~
deco13「氷菓×飛騨高山」クイズラリー~高山市クイズに挑戦!~
deco13スマホアプリ「舞台めぐり」に多数コンテンツ追加~期間限定ARを手に入れよう!~
の、3つの企画をご用意いたしましたface02
詳しくは、以下の記事をご覧下さい。

http://hyouka.hida-ch.com/e803277.html
(高山氷菓応援委員会ブログ)
http://www.kotenbu.com/news/161013HT_1611event.html
(TVアニメ氷菓オフィシャルHP)
http://www.city.takayama.lg.jp/kurashi/1000021/1000118/1000824/1007162/1007835.html
(高山市役所HP)

****************************



今日はこの中から、「氷菓×飛騨高山」パネル展についてご紹介致します!


【開催日時】2016年11月26日(土)、27日(日)※2日間
【開催時間】10:00~16:00
【開催場所】高山市役所 地下 市民ホール(岐阜県高山市花岡町2丁目18番地)
【入場料】無料。申込不要。

パネル展開催場所は、高山市役所の「地下市民ホール」です。
http://www.city.takayama.lg.jp/shisetsu/1004139/1000027/1001405.html

入り口を入って左手にある階段などで、地下1階に降りてください。

※駐車場について※
お車でお越しの方は、高山市役所の駐車場をご利用いただく事もできます(有料)

deco5TVアニメ「氷菓」背景美術ボード特別展示deco5

※「美術ボード」とは
作品の様式・背景の色見・全体のイメージなど、空間処理が統一された背景のサンプル。
背景制作の基本となるものです。

今回の展示の為に、京都アニメーション様から
学校や教室、街の中の風景など100点近くの美術ボードをお借りしました。

同じ背景でも、朝、昼、夕などの微妙な色味の変化など
細部にまで妥協のないイメージ作りをされているんだなと、本当に感心しました。
細かな部分への手書きの追記などにも注目ですemotion20

京都アニメーションさんが描く美しいテレビアニメ「氷菓」の背景美術を、是非ご堪能下さい。

※「氷菓」背景美術ボード展示は、撮影禁止とさせていただきます。
 予めご了承下さい。※


deco5「氷菓×飛騨高山」コラボレーション企画の軌跡deco5

高山市でアニメ放送後に実施した、
ファン歓迎のための公式コラボレーション企画の様子(生きびな祭やラッピングバス運行等)や、
過去に販売したコラボグッズなどを展示致します。


氷菓の放送から4年。
公式と高山とのコラボを振り返りながら、
そうそう、こんな事もあったな〜と楽しんで頂ければ嬉しいですface02

  

Posted by 高山「氷菓」応援委員会 at 22:33Comments(0)
2016年10月21日

告知ポスターが刷り上がりました!

**************************:**

deco5「氷菓×飛騨高山」パネル展&クイズラリーdeco5


高山市は今年で市政80周年を迎えます。
それを記念して、氷菓✕高山からも、
deco13「氷菓×飛騨高山」パネル展~京都アニメーション背景美術ボード特別展示~
deco13「氷菓×飛騨高山」クイズラリー~高山市クイズに挑戦!~
deco13スマホアプリ「舞台めぐり」に多数コンテンツ追加~期間限定ARを手に入れよう!~
の、3つの企画をご用意いたしましたface02emotion20
詳しくは、以下の記事をご覧下さい。

http://hyouka.hida-ch.com/e803277.html
(高山氷菓応援委員会ブログ)
http://www.kotenbu.com/news/161013HT_1611event.html
(TVアニメ氷菓オフィシャルHP)
http://www.city.takayama.lg.jp/kurashi/1000021/1000118/1000824/1007162/1007835.html
(高山市役所HP)

****************************



ここ数日、暖かい日が続いていましたが、
今朝は久しぶりにちょっと寒かったですね。

イベントが開催される11月末はまたぐっと寒くなっていると思いますので、暖かい格好でお越し下さい。

嬉しい


さて先日、
依頼していた告知ポスターが刷り上がってきましたヾ(。>∀<。)ノ゙✧*。



当店でも早速掲示させていただきました(`・ω・´)ゞ


各店舗さまにもお渡ししたので、
高山市内でこちらのポスターを見かけるようになると思いますface05


ポスターのイラストを描いて下さったのは、
月刊少年エースにてコミック「氷菓」を連載されている、『タスクオーナ先生』です!

可愛らしいキャラクターイラストは勿論の事、
背景もとっても素敵に描いていただきました!!

それぞれ、春から秋にかけた高山をイメージして下さっています。
足元の一コマは、タスクオーナ先生が場所をセレクトして下さいましたemotion20
古い町並みの突き当り、赤い橋の側で、よく人力車の方がいらっしゃる所ですね。

また背景は、漫画のコマを意識して描いていただき、
デザインで白枠を足し、コミックの1ページのようにしました(*´∀`)emotion11
是非ぜひ背景にも注目してご覧になって下さいhida-ch_face2

只今、クイズラリーのリーフレットに取り掛かっています(๑•̀ㅂ•́)و✧
いつも可愛らしいデザインを上げてくださる印刷会社さんに依頼していますので、本リーフレットも楽しみです(*˘︶˘*).。.:*♡


gift&mail7「氷菓✕高山クイズラリー」変更点についてgift&mail7

※まるっとプラザさんの営業時間変更により、
クイズラリーの景品交換について、以下のように訂正させていただきます。※

*************************

【リーフレット配布・景品交換】
飛騨高山アンテナショップ「まるっとプラザ」(岐阜県高山市本町2丁目60番地)
http://www.info-takayama.org/
※配布・交換は飛騨高山アンテナショップ「まるっとプラザ」の営業時間内
 定休:日曜日  営業時間:10:00~17:30
※日曜のみ「中田中央薬品」で配布・交換受付 営業時間:10:00~19:00
 (岐阜県高山市本町3丁目55番地)

*************************

※前回からの変更点※
①まるっとプラザさんの営業日
 10:00~18:30 定休日:なし
 10:00~17:30 定休日:日曜
②まるっとプラザさんが日曜日にお休みされる為、
 日曜日のみ、「中田中央薬品」にて、リーフレット配布・景品交換を受け付けます。

どうぞ、よろしくお願い致します。
  

Posted by 高山「氷菓」応援委員会 at 20:45Comments(0)
2016年10月13日

「氷菓×飛騨高山」パネル展 ~京都アニメーション背景美術ボード特別展示~

「氷菓×飛騨高山」パネル展&クイズラリー
第2回飛騨高山文化芸術祭こだま~れ2016
http://www.city.takayama.lg.jp/kurashi/1000021/1000118/1000824/1007162/index.html

高山市は、平成28年11月1日に、市制施行80周年を迎えますemotion20
(さらに、今年の11月1日は小説「氷菓」の初版発行から15年の記念日。
つまり、米澤穂信先生のデビュー15周年なんです!おめでとうございますface02

高山市ではこれまで市制80周年記念事業として、
「高山祭屋台からくり競演」や、各種イベントなど、様々な事業を行ってきました。
(高山市役所HP↓↓)
http://www.city.takayama.lg.jp/shisei/1000058/1007043/index.html

そして今回、「氷菓×飛騨高山」からも、
市制80周年をお祝いする企画をさせていただく事となりましたemotion22


(画像クリックで拡大します)

ポスターのイラストは、コミック版「氷菓」でお馴染み、タスクオーナ先生の描き下ろしですemotion20
今回のイメージテーマは「古典部と探る高山市制80周年」という事で、
高山の町を謎解き散策する古典部を描いていただきました(*´∀`*)emotion11
とーっても可愛いface05ミニキャラ古典部は、
この後ご紹介する企画で、アプリ「舞台めぐり」のマイARとしてGETできるんですよ!
是非チェックして下さいemotion22


deco8第一弾企画deco8
deco4deco4「氷菓×飛騨高山」パネル展deco4deco4
~京都アニメーション背景美術ボード特別展示~

deco10【開催日時】2016年11月26日(土)、27日(日)※2日間
deco10【開催時間】10:00~16:00
deco10【開催場所】高山市役所 地下 市民ホール(岐阜県高山市花岡町2丁目18番地)
deco10【入場料】無料。申込不要。

deco7京都アニメーション背景美術ボード
アニメ制作を担当した京都アニメーションの背景美術ボードを展示します。
※「美術ボード」とは
作品の様式・背景の色見・全体のイメージなど、空間処理が統一された背景のサンプル。
背景制作の基本となるものです。

deco7「氷菓×飛騨高山」コラボレーション企画の軌跡
高山市でアニメ放送後に実施した、ファン歓迎のための公式コラボレーション企画の関連物品や、
アニメーションの背景と実際の高山市の風景を比較した写真などを展示します。

「氷菓×飛騨高山」パネル展について、詳細はこちらの記事でもご紹介しています。
http://hyouka.hida-ch.com/e810942.html



deco8第二弾企画deco8
deco4deco4「氷菓×飛騨高山」クイズラリーdeco4deco4
~高山市クイズに挑戦!~

deco10【開催期間】2016年11月26日(土)~12月25日(日)
       ※先着により交換景品がなくなり次第終了※

deco10【リーフレット配布・景品交換】
飛騨高山アンテナショップ「まるっとプラザ」(岐阜県高山市本町2丁目60番地)
http://www.info-takayama.org/
※配布・交換は飛騨高山アンテナショップ「まるっとプラザ」の営業時間内
 定休:日曜日  営業時間:10:00~17:30
※日曜のみ「中田中央薬品」で配布・交換受付 営業時間:10:00~19:00
 (岐阜県高山市本町3丁目55番地)

        
deco7「氷菓」のキャラクターと高山市や地域にまつわるクイズに挑戦し、イベント限定の記念品を手に入れよう!

★参加手順★
①まるっとプラザ他、市内で配布される「クイズラリー台紙」を手に入れて下さい!

②「ラリー台紙」に記載された「高山市クイズ」を解きますgift&mail6(※筆記用具は各自でご持参下さい)
 問題のヒントは、高山市に隠されている???

③スタンプを捺印(高山市制記念館を予定)
↓※②、③の順序は問いません
④「飛騨高山アンテナショップまるっとプラザ」にて、クイズの答え合わせ&スタンプチェック

⑤お疲れ様でした!限定記念品と交換ですgift&mail1

「高山市クイズ」は、高山市に関する問題、計5問です。
ヒントのある場所を探すも良し、地元の人に聞くも良し!高山の新発見があるかも??

「氷菓×飛騨高山」クイズラリーについて、詳細はこちらの記事でもご紹介しています。
http://hyouka.hida-ch.com/e813706.html



deco8第三弾企画deco8
deco4deco4「舞台めぐり」に多数コンテンツ追加deco4deco4
~期間限定ARを手に入れよう!~

deco7好評配信中!スマートフォン向けアプリ「舞台めぐり/氷菓」に、期間限定のARを追加していただきます。
また、新たに「千反田える(CV佐藤聡美さん)」のボイスを多数追加!!
作品にちなんだ日付限定のボイスも、数点追加予定です!どうぞお楽しみに(*´∀`*)
アプリ「舞台めぐり」については、こちらを御覧ください。
http://www.butaimeguri.com/

また、本企画限定!!
「マイAR」を設置していただける事になりましたヽ(´エ`)ノemotion20
※「マイAR」とは??※
舞台めぐりのカメラを起動すればいつでもどこでも呼び出せて、 一緒に撮影ができるスペシャルARです!
※入手したマイARはアプリ内メニューの「マイアイテム」、 またはカメラ画面から呼び出すことができます。

マイAR取得可能期間:11月26日~4月3日(生きびな祭)まで(予定)

期間中限定で、マイAR取得スポットが出現致します。
入手したマイARは、取得日より1年間ご利用いただけます。

描き下ろしポスターにいる「ミニ古典部4人」が、マイARとして登場!!
高山市内だけでなく、持ち帰ってあなたの住む町や、お気に入りの場所で
キャラクターを入れて写真撮影する事が出来ますcamera3
クイズラリーとあわせてお楽しみ下さいemotion20

「舞台めぐり」に多数コンテンツ追加について、詳細はこちらの記事でもご紹介しています。
http://hyouka.hida-ch.com/e815492.html



また、11月30日には、
<古典部>シリーズ最新刊『いまさら翼といわれても』が発売予定です!!
http://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g321605000347/
雑誌に掲載された6篇が、ついに単行本にまとまります!!

単行本の発売と合わせて、本企画も楽しんでいただければ幸いです(*´∀`*)emotion20
この11月は、是非高山市へお出かけ下さい!(๑•̀ㅂ•́)وemotion20  

Posted by 高山「氷菓」応援委員会 at 21:00Comments(0)