2016年11月20日
「氷菓×飛騨高山」クイズラリー
*****************************
「氷菓×飛騨高山」パネル展&クイズラリー
高山市は今年で市政80周年を迎えます。
それを記念して、氷菓関連企画としても、
「氷菓×飛騨高山」パネル展~京都アニメーション背景美術ボード特別展示~
「氷菓×飛騨高山」クイズラリー~高山市クイズに挑戦!~
スマホアプリ「舞台めぐり」に多数コンテンツ追加~期間限定ARを手に入れよう!~
の、3つの企画をご用意いたしました
詳しくは、以下の記事をご覧下さい。
http://hyouka.hida-ch.com/e803277.html
(高山氷菓応援委員会ブログ)
http://www.kotenbu.com/news/161013HT_1611event.html
(TVアニメ氷菓オフィシャルHP)
http://www.city.takayama.lg.jp/kurashi/1000021/1000118/1000824/1007162/1007835.html
(高山市役所HP)
*****************************
本日は2つ目の企画「クイズラリー」についてご紹介します!
【開催期間】2016年11月26日(土)~12月25日(日)
※先着により交換景品がなくなり次第終了※
【クイズラリーの持ち物】筆記用具
クイズラリーのリーフレットは無料ですが、
持ち出し用の筆記用具はご用意がありません。
景品交換所で記入用にはお貸し出来るようにしますので、
道中メモを取りたい場合は、何か書ける物をご持参下さい。
①リーフレットを手に入れる
まずはクイズラリーに参加する為のリーフレットを手に入れて下さい。

★主なリーフレット配布場所★
●まるっとプラザ
●中田中央薬品
●小鳥屋商店
●バグパイプ(予定)
●かつて(予定)
※「パネル展」を開催する「26日・27日」の2日間は、パネル展会場の高山市役所地下市民ホールでも、リーフレット配布いたします。※
↓
②クイズを解く
クイズは全部で5問。
今年で市政80周年を迎える、高山市に関連する問題を出題させていただきました。
解答は全て4択形式で、それぞれヒントとなるポイントが記されています。
答えが分からなくても、ポイントへ行けば答えに辿り着けるようになっていますので、
事前の予習は必要ありません。
どなた様もお気軽にご参加下さい!
↓
③スタンプを押す
②と③は順不同です。
どちらを先にされても、クイズ解答の途中で押していただいても勿論結構です。
★スタンプ配置場所★
高山市政記念館
http://kankou.city.takayama.lg.jp/2000002/2000026/2000211.html
無休。入館料無料です。
入館してすぐの、


こちらのスタンプを、所定の場所に押印下さい。
(イベント開催期間中は、スタンプ置き場に案内POPを設置致します)

高山市政記念館は、高山市の行政資料を保存および展示する資料館です。
市政の移り変わりをパネルや写真などにより紹介しています。
建物は、明治28年から昭和43年まで使用された町役場・市役所です。
お時間ございましたら、趣きある木造建築と展示をぜひご覧になっていってください。
↓
④答え合わせ&スタンプチェック
問題の解答、スタンプ押印が終わったら、
まるっとプラザ(本町2丁目)へお持ち下さい。
まるっとプラザのスタッフさんにリーフレットを見せる
↓
クイズの答え合わせとスタンプのチェック
↓
お疲れ様でした!景品と交換です
本イベントの景品には、タスクオーナ先生の書き下ろしイラストを使用したステッカーを1000枚ご用意しています。
コミックのカラーページのような、可愛らしいデザインに仕上げていただきました!
ステッカーはA5サイズです。

景品が無くなり次第終了となりますので、予めご了承下さい。
(お一人様で複数回の交換はご遠慮下さい。多くの方にご参加いただく為に、ご協力お願い致します)
【リーフレット配布・景品交換】
飛騨高山アンテナショップ「まるっとプラザ」(岐阜県高山市本町2丁目60番地)
http://www.info-takayama.org/
※配布・交換は飛騨高山アンテナショップ「まるっとプラザ」の営業時間内
定休:日曜日 営業時間:10:00~17:30
※日曜日について※
まるっとプラザ定休日の為、日曜日のみ「中田中央薬品(本町3丁目55番地)」にて交換対応致します。
営業時間10時〜19時


高山市は今年で市政80周年を迎えます。
それを記念して、氷菓関連企画としても、



の、3つの企画をご用意いたしました

詳しくは、以下の記事をご覧下さい。
http://hyouka.hida-ch.com/e803277.html
(高山氷菓応援委員会ブログ)
http://www.kotenbu.com/news/161013HT_1611event.html
(TVアニメ氷菓オフィシャルHP)
http://www.city.takayama.lg.jp/kurashi/1000021/1000118/1000824/1007162/1007835.html
(高山市役所HP)
*****************************
本日は2つ目の企画「クイズラリー」についてご紹介します!
【開催期間】2016年11月26日(土)~12月25日(日)
※先着により交換景品がなくなり次第終了※
【クイズラリーの持ち物】筆記用具
クイズラリーのリーフレットは無料ですが、
持ち出し用の筆記用具はご用意がありません。
景品交換所で記入用にはお貸し出来るようにしますので、
道中メモを取りたい場合は、何か書ける物をご持参下さい。
①リーフレットを手に入れる
まずはクイズラリーに参加する為のリーフレットを手に入れて下さい。

★主なリーフレット配布場所★
●まるっとプラザ
●中田中央薬品
●小鳥屋商店
●バグパイプ(予定)
●かつて(予定)
※「パネル展」を開催する「26日・27日」の2日間は、パネル展会場の高山市役所地下市民ホールでも、リーフレット配布いたします。※
↓
②クイズを解く
クイズは全部で5問。
今年で市政80周年を迎える、高山市に関連する問題を出題させていただきました。
解答は全て4択形式で、それぞれヒントとなるポイントが記されています。
答えが分からなくても、ポイントへ行けば答えに辿り着けるようになっていますので、
事前の予習は必要ありません。
どなた様もお気軽にご参加下さい!
↓
③スタンプを押す
②と③は順不同です。
どちらを先にされても、クイズ解答の途中で押していただいても勿論結構です。
★スタンプ配置場所★
高山市政記念館
http://kankou.city.takayama.lg.jp/2000002/2000026/2000211.html
無休。入館料無料です。
入館してすぐの、


こちらのスタンプを、所定の場所に押印下さい。
(イベント開催期間中は、スタンプ置き場に案内POPを設置致します)

高山市政記念館は、高山市の行政資料を保存および展示する資料館です。
市政の移り変わりをパネルや写真などにより紹介しています。
建物は、明治28年から昭和43年まで使用された町役場・市役所です。
お時間ございましたら、趣きある木造建築と展示をぜひご覧になっていってください。
↓
④答え合わせ&スタンプチェック
問題の解答、スタンプ押印が終わったら、
まるっとプラザ(本町2丁目)へお持ち下さい。
まるっとプラザのスタッフさんにリーフレットを見せる
↓
クイズの答え合わせとスタンプのチェック
↓
お疲れ様でした!景品と交換です

本イベントの景品には、タスクオーナ先生の書き下ろしイラストを使用したステッカーを1000枚ご用意しています。
コミックのカラーページのような、可愛らしいデザインに仕上げていただきました!
ステッカーはA5サイズです。

景品が無くなり次第終了となりますので、予めご了承下さい。
(お一人様で複数回の交換はご遠慮下さい。多くの方にご参加いただく為に、ご協力お願い致します)
【リーフレット配布・景品交換】
飛騨高山アンテナショップ「まるっとプラザ」(岐阜県高山市本町2丁目60番地)
http://www.info-takayama.org/
※配布・交換は飛騨高山アンテナショップ「まるっとプラザ」の営業時間内
定休:日曜日 営業時間:10:00~17:30
※日曜日について※
まるっとプラザ定休日の為、日曜日のみ「中田中央薬品(本町3丁目55番地)」にて交換対応致します。
営業時間10時〜19時
スポンサーリンク
「氷菓×飛騨高山パネル展」ありがとうございました!!
スマホアプリ「舞台めぐり」に多数コンテンツ追加
「氷菓×飛騨高山」パネル展示
告知ポスターが刷り上がりました!
「氷菓×飛騨高山」パネル展 ~京都アニメーション背景美術ボード特別展示~
スマホアプリ「舞台めぐり」に多数コンテンツ追加
「氷菓×飛騨高山」パネル展示
告知ポスターが刷り上がりました!
「氷菓×飛騨高山」パネル展 ~京都アニメーション背景美術ボード特別展示~
Posted by 高山「氷菓」応援委員会 at 21:37│Comments(0)
│氷菓×高山@市政80周年記念