スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2017年12月22日
映画「氷菓」パネル&資料展示@EaTown(イータウン)飛騨高山
※2月2日追記※
たくさんの皆様にお越しいただきまして、ありがとうございます!!
映画「氷菓」Blu-ray&DVD発売も決定しましたので、
展示期間を延長(3月31日頃まで)しております!!
是非ぜひご覧になっていって下さい

Blu-ray&DVD 2018年3月21日(水)発売決定!
本日、12月22日より、
「EaTown(イータウン)飛騨高山」内にて、
ようこそ!映画「氷菓」のすべて(仮)への
展示がはじまりました!!

「EaTown(イータウン)飛騨高山」
〒506-0011 岐阜県高山市本町3丁目38番地
TEL. 0577-57-5788
定休日:火曜日(※年末年始は休まず営業)
営業時間:AM11:00~PM11:00(店舗ごとに違いあり)
駐車場:無(近隣に有料駐車場有)

★【3】の場所が展示コーナーです(【2】高山ラーメン 吉田屋様の右隣)★
EaTown(イータウン)飛騨高山は、
各店舗にて注文を行い、お好きな場所に座って食べられる、フードコード式のお店です。
(カウンター席のあるお店もあります)
今年の4月にオープンされ、現在は7店舗が営業されています。
フードコート式なので、こっちのお店から1品、あっちのお店で1品、デザートはあのお店で~と、
色々な品を選べるので、ちょっと食べたいな~という時にもピッタリですよ(^^)/
クリスマス会(終了しました)や、お正月など、様々なイベントも企画されていますので、
最新の情報は、各店舗さんのブログや、Facebookページを御覧ください
さて、そんなイータウンをさらに盛り上げるべく、
本日から
「ようこそ!映画「氷菓」のすべて(仮)へ」が開催されました(*´∀`)

展示内容は、先月の聖地上映会でも展示した、
映画「氷菓」名場面パネル展に始まり、
これまで映画「氷菓」関連で発表されたニュース記事、
セブンネット限定で販売された前売り券特典の、
ほうたろうくんぬいぐるみマスコット&えるちゃんぬいぐるみマスコット。

映画主題歌を担当された「イトヲカシ」さんのポスターやCD、
映画ロケ地の旧安中高校で行われたフリーライブでの写真に、
「アイオライト」のMV(千反田える役の広瀬アリスさん出演)もエンドレスで流れています!
撮影が行われた旧吉田家住宅のパンフレットや、
ファーストキッチンコラボのポスターやドリンクカップ、

厚生労働省とのタイアップポスターに、
氷菓ファンイベントの「カンヤ祭」でお馴染みの中田さんが集めて下さった
映画「氷菓」に関するキャストさんのインタビューが乗った雑誌・新聞の数々、、
などなど、
映画「氷菓」に関する情報がギュッッッッッッッッと詰まった、空間となっております!!
仮題となっていますが、まさに、『映画「氷菓」のすべて』というにふさわしいコーナーです!!
資料提供のご協力下さった皆々様はじめ、
何よりそれらを綺麗に展示して下さった中田さん本当にありがとうございました!!
展示品は全て「撮影OK」です!

どうぞ、ゆっくり御覧ください(*^^*)
展示期間は3月末頃までを予定しておりますので、
高山へお越しの際は是非、ぜひ!イータウン内の映画「氷菓」展示へもお立ち寄り下さい!(*´∀`)
また、コーナー前の机の上には「交流ノート」もございますので、
宜しければ、是非記念に書き込んでいって下さい(^^)/

たくさんの皆様にお越しいただきまして、ありがとうございます!!
映画「氷菓」Blu-ray&DVD発売も決定しましたので、
展示期間を延長(3月31日頃まで)しております!!
是非ぜひご覧になっていって下さい


Blu-ray&DVD 2018年3月21日(水)発売決定!
本日、12月22日より、
「EaTown(イータウン)飛騨高山」内にて、
ようこそ!映画「氷菓」のすべて(仮)への
展示がはじまりました!!
「EaTown(イータウン)飛騨高山」
〒506-0011 岐阜県高山市本町3丁目38番地
TEL. 0577-57-5788
定休日:火曜日(※年末年始は休まず営業)
営業時間:AM11:00~PM11:00(店舗ごとに違いあり)
駐車場:無(近隣に有料駐車場有)

★【3】の場所が展示コーナーです(【2】高山ラーメン 吉田屋様の右隣)★
EaTown(イータウン)飛騨高山は、
各店舗にて注文を行い、お好きな場所に座って食べられる、フードコード式のお店です。
(カウンター席のあるお店もあります)
今年の4月にオープンされ、現在は7店舗が営業されています。
フードコート式なので、こっちのお店から1品、あっちのお店で1品、デザートはあのお店で~と、
色々な品を選べるので、ちょっと食べたいな~という時にもピッタリですよ(^^)/
クリスマス会(終了しました)や、お正月など、様々なイベントも企画されていますので、
最新の情報は、各店舗さんのブログや、Facebookページを御覧ください

さて、そんなイータウンをさらに盛り上げるべく、
本日から
「ようこそ!映画「氷菓」のすべて(仮)へ」が開催されました(*´∀`)


展示内容は、先月の聖地上映会でも展示した、
映画「氷菓」名場面パネル展に始まり、
これまで映画「氷菓」関連で発表されたニュース記事、
セブンネット限定で販売された前売り券特典の、
ほうたろうくんぬいぐるみマスコット&えるちゃんぬいぐるみマスコット。

映画主題歌を担当された「イトヲカシ」さんのポスターやCD、
映画ロケ地の旧安中高校で行われたフリーライブでの写真に、
「アイオライト」のMV(千反田える役の広瀬アリスさん出演)もエンドレスで流れています!
撮影が行われた旧吉田家住宅のパンフレットや、
ファーストキッチンコラボのポスターやドリンクカップ、

厚生労働省とのタイアップポスターに、
氷菓ファンイベントの「カンヤ祭」でお馴染みの中田さんが集めて下さった
映画「氷菓」に関するキャストさんのインタビューが乗った雑誌・新聞の数々、、
などなど、
映画「氷菓」に関する情報がギュッッッッッッッッと詰まった、空間となっております!!
仮題となっていますが、まさに、『映画「氷菓」のすべて』というにふさわしいコーナーです!!

資料提供のご協力下さった皆々様はじめ、
何よりそれらを綺麗に展示して下さった中田さん本当にありがとうございました!!
展示品は全て「撮影OK」です!

どうぞ、ゆっくり御覧ください(*^^*)
展示期間は3月末頃までを予定しておりますので、
高山へお越しの際は是非、ぜひ!イータウン内の映画「氷菓」展示へもお立ち寄り下さい!(*´∀`)

また、コーナー前の机の上には「交流ノート」もございますので、
宜しければ、是非記念に書き込んでいって下さい(^^)/

Posted by 高山「氷菓」応援委員会 at
19:58
│Comments(0)
2017年11月26日
映画「氷菓」上映会@高山市、ご来場ありがとうございました!
去る11月23日、
高山市にて映画「氷菓」上映会、無事に終了致しました!
たくさんのご来場ありがとうございました

当日は雨の予報でしたが、
日中は大変良い天気に恵まれました
会場の様子




パネル展&衣装展もありました~

広瀬アリスさんと山﨑賢人さんが着用された劇中衣装

劇中名場面パネル



監督とメインキャスト4名から頂戴したサイン色紙も展示されました

映画「氷菓」に関する役者さん達のインタビュー記事が掲載された雑誌の数々!

12時30分に第一回上映の入場が始まりました
上映では、まず最初に氷菓に関する簡単な紹介がありました。
その中で、映画「氷菓」の完成披露試写会の際、
高山市副市長が挨拶に行かれ、その時に出演者の皆さんと撮影した写真も紹介されました。
会場からは「おー」という声が上がり、
高山の会場ならではの空気を感じました
その後、高山市での上映会の為に特別に収録いただいた
広瀬アリスさんと山﨑賢人さんからのショートメッセージも上映されました。
「高山で食べた焼肉が美味しかった」「高山では喫茶店など重要シーンの撮影をしました」
など、高山市民に向けたメッセージを下さいました~
その後、上映へ。
高山での撮影シーンが登場すると、小さく囁き合う姿などが見られました。
馴染みの場所が登場するのは、やはり嬉しいものですね(*´艸`*)
ラストシーンでは鼻を啜る音なども聞こえ…
楽しく見ていただけたかな…
と嬉しく思いました。
私は今回の上映で3、4回目の鑑賞だったので、
流石にもう何回も見てるシーンで泣かないだろう……
と思っていたのですが、結局4回とも目と鼻をうるうるさせながらの鑑賞でした…
もうこの先に起こる事は分かっているのに、
斉藤由貴さんのセリフ(声色)と映像、
それと本郷奏多さんの例のシーンに来ると条件反射のように涙腺が緩くなってしまうようで…(´ω`)
また、今回の上映は映画館ではなく、
飛騨世界生活文化センター内の「芸術堂」という、
演劇や音楽会にも使われる多目的ホールでの上映だった為、
映画館とはまた違った音響設備での上映でしたが、
音がよく響いて、劇中の音楽もまた違ったように聞こえ、新鮮な感じで楽しめました。
私は特に推理シーンで流れるあの曲が好きなので、
『映画「氷菓」オリジナル・サウンドトラック』をダウンロードして聞いてみました!
音源は、配信限定でリリースのようです。
映画『氷菓』オリジナル・サウンドトラックの音源が配信限定でリリースが決定!!好評配信中♪
(映画「氷菓」公式サイト)
上映会終了後の会場の様子




皆さん、展示パネルを一枚一枚撮影されたり、
衣装やサイン色紙と並んで記念撮影をしたりと、
思い思いに展示物を楽しんで下さっていました~(*^^*)
一回目、二回目の上映で、
合わせて700数十名の皆様にご鑑賞いただきました!!
ご来場者のほとんどが高山市民の皆さんで、
ご家族連れの方や学生さんから、幅広い層の方がお越し下さいました。
また、飛騨市や下呂市、県外からもお越し下さった方も多数いらっしゃいました。
遠い所ありがとうございます。
聖地上映楽しんでいただけましたなら幸いです!
何より、今回の上映会の為に動いて下さった市役所及び関係者の皆様、
本当にありがとうございました。
高山市での上映会をしていただけた事、本当に嬉しく思います!!

高山市にて映画「氷菓」上映会、無事に終了致しました!
たくさんのご来場ありがとうございました


当日は雨の予報でしたが、
日中は大変良い天気に恵まれました

会場の様子





パネル展&衣装展もありました~

広瀬アリスさんと山﨑賢人さんが着用された劇中衣装

劇中名場面パネル



監督とメインキャスト4名から頂戴したサイン色紙も展示されました

映画「氷菓」に関する役者さん達のインタビュー記事が掲載された雑誌の数々!

12時30分に第一回上映の入場が始まりました

上映では、まず最初に氷菓に関する簡単な紹介がありました。
その中で、映画「氷菓」の完成披露試写会の際、
高山市副市長が挨拶に行かれ、その時に出演者の皆さんと撮影した写真も紹介されました。
会場からは「おー」という声が上がり、
高山の会場ならではの空気を感じました

その後、高山市での上映会の為に特別に収録いただいた
広瀬アリスさんと山﨑賢人さんからのショートメッセージも上映されました。
「高山で食べた焼肉が美味しかった」「高山では喫茶店など重要シーンの撮影をしました」
など、高山市民に向けたメッセージを下さいました~

その後、上映へ。
高山での撮影シーンが登場すると、小さく囁き合う姿などが見られました。
馴染みの場所が登場するのは、やはり嬉しいものですね(*´艸`*)
ラストシーンでは鼻を啜る音なども聞こえ…
楽しく見ていただけたかな…

私は今回の上映で3、4回目の鑑賞だったので、
流石にもう何回も見てるシーンで泣かないだろう……
と思っていたのですが、結局4回とも目と鼻をうるうるさせながらの鑑賞でした…

もうこの先に起こる事は分かっているのに、
斉藤由貴さんのセリフ(声色)と映像、
それと本郷奏多さんの例のシーンに来ると条件反射のように涙腺が緩くなってしまうようで…(´ω`)
また、今回の上映は映画館ではなく、
飛騨世界生活文化センター内の「芸術堂」という、
演劇や音楽会にも使われる多目的ホールでの上映だった為、
映画館とはまた違った音響設備での上映でしたが、
音がよく響いて、劇中の音楽もまた違ったように聞こえ、新鮮な感じで楽しめました。
私は特に推理シーンで流れるあの曲が好きなので、
『映画「氷菓」オリジナル・サウンドトラック』をダウンロードして聞いてみました!
音源は、配信限定でリリースのようです。
映画『氷菓』オリジナル・サウンドトラックの音源が配信限定でリリースが決定!!好評配信中♪
(映画「氷菓」公式サイト)
上映会終了後の会場の様子




皆さん、展示パネルを一枚一枚撮影されたり、
衣装やサイン色紙と並んで記念撮影をしたりと、
思い思いに展示物を楽しんで下さっていました~(*^^*)
一回目、二回目の上映で、
合わせて700数十名の皆様にご鑑賞いただきました!!
ご来場者のほとんどが高山市民の皆さんで、
ご家族連れの方や学生さんから、幅広い層の方がお越し下さいました。
また、飛騨市や下呂市、県外からもお越し下さった方も多数いらっしゃいました。
遠い所ありがとうございます。
聖地上映楽しんでいただけましたなら幸いです!
何より、今回の上映会の為に動いて下さった市役所及び関係者の皆様、
本当にありがとうございました。
高山市での上映会をしていただけた事、本当に嬉しく思います!!

Posted by 高山「氷菓」応援委員会 at
18:40
│Comments(0)
2017年11月06日
映画「氷菓」高山市での上映会が決まりました!!&事前申し込み受付中!
11月3日より、絶賛公開中!
実写映画「氷菓」
広瀬アリス×イトヲカシ!映画『氷菓』主題歌「アイオライト」ミュージックビデオ
映画『氷菓』公式サイト
皆様、もうご覧になりましたか
?
私達も拝見しましたが、とても良い作品になっていたので、
是非、ぜひ!たくさんの皆様にご覧いただきたいです!!(*´∀`)
映画を見た感想ツイート(ネタバレ無し)
さて、そんな映画「氷菓」ですが、
この度、映画館が無い高山市でも、
特別上映会をしていただける事が決定しました!!
★★映画「氷菓」飛騨高山上映会★★
開催日:11月23日(木・祝)
開催場所:飛騨世界生活文化センター
開催時間:午後1時〜/午後4時〜の2回上映
定員:各回500名
現在、事前予約受付中です!!
(※事前申し込み締め切り日・17日(金)※)
チケットのお申込み、お問い合わせは、
高山市観光課HPをご覧下さい。
上映会場は、飛騨世界生活文化センターです。
飛騨世界生活文化センターHP
歩いて行くには少し遠いので、高山駅から出ている「さるぼぼバス」四季の丘コースをご利用ください。
さるぼぼバス路線図PDF
★高山農飛バスセンター乗車→世界生活文化センター下車
★一乗車210円
さるぼぼバスについて
またこの上映会では、
出演者から会場へお越しの皆さまへの特別なビデオメッセージも放映予定です!お楽しみに(*´∀`*)
高山市の方は勿論、市外からの皆様も大歓迎です!
鑑賞後のロケ地巡りには、是非こちらのロケ地マップをご利用下さい!
氷菓×飛騨高山(映画「氷菓」の舞台紹介)
(恐らく、ロケ地マップは当日会場でも配布されると思います)
事前申し込みをしていただくと、1,000円で映画が鑑賞出来てお得ですよ(*´∀`*)
映画館が無くてお困りの地元の皆様は勿論、
高山で映画「氷菓」を見たい!!という皆様、
是非ぜひこの機会に、会場へお越しくださいませ~


実写映画「氷菓」
広瀬アリス×イトヲカシ!映画『氷菓』主題歌「アイオライト」ミュージックビデオ
映画『氷菓』公式サイト
皆様、もうご覧になりましたか

私達も拝見しましたが、とても良い作品になっていたので、
是非、ぜひ!たくさんの皆様にご覧いただきたいです!!(*´∀`)
映画を見た感想ツイート(ネタバレ無し)
さて、そんな映画「氷菓」ですが、
この度、映画館が無い高山市でも、
特別上映会をしていただける事が決定しました!!
★★映画「氷菓」飛騨高山上映会★★
開催日:11月23日(木・祝)
開催場所:飛騨世界生活文化センター
開催時間:午後1時〜/午後4時〜の2回上映
定員:各回500名
現在、事前予約受付中です!!
(※事前申し込み締め切り日・17日(金)※)
チケットのお申込み、お問い合わせは、
高山市観光課HPをご覧下さい。
上映会場は、飛騨世界生活文化センターです。
飛騨世界生活文化センターHP
歩いて行くには少し遠いので、高山駅から出ている「さるぼぼバス」四季の丘コースをご利用ください。
さるぼぼバス路線図PDF
★高山農飛バスセンター乗車→世界生活文化センター下車
★一乗車210円
さるぼぼバスについて
またこの上映会では、
出演者から会場へお越しの皆さまへの特別なビデオメッセージも放映予定です!お楽しみに(*´∀`*)

高山市の方は勿論、市外からの皆様も大歓迎です!
鑑賞後のロケ地巡りには、是非こちらのロケ地マップをご利用下さい!

氷菓×飛騨高山(映画「氷菓」の舞台紹介)
(恐らく、ロケ地マップは当日会場でも配布されると思います)
事前申し込みをしていただくと、1,000円で映画が鑑賞出来てお得ですよ(*´∀`*)

映画館が無くてお困りの地元の皆様は勿論、
高山で映画「氷菓」を見たい!!という皆様、
是非ぜひこの機会に、会場へお越しくださいませ~



Posted by 高山「氷菓」応援委員会 at
20:59
│Comments(2)
2017年10月23日
近鉄パッセの映画「氷菓」衣装&パネル展を見てきました
先日、名古屋の近鉄パッセで開催されている
近鉄パッセ×映画「氷菓」公開記念キャンペーンに行ってきました。
開催期間:10月7日(土)~10月29(日)
開催場所:近鉄パッセ7F エスカレーター横 特設会場
近鉄パッセでの紹介ページ


映画「氷菓」で、
折木奉太郎役の山﨑賢人さんが着ていた衣装と、
千反田える役の広瀬アリスさんが着ていた衣装の展示がありました~

身長差も付けてありますね!
カバンとか靴なんかもじーっと見てしまいましたw
隣には映画「氷菓」の場面パネルが。

これらは高山でのシーンですね(*´ω`*)

(バグパイプさん店内)

(宮川河川敷)

(弥生橋)
この展示は今月末、10月29日までだそうなので、
お近くにお住まいの方は是非〜(^^)/
近鉄パッセ×映画「氷菓」公開記念キャンペーンに行ってきました。
開催期間:10月7日(土)~10月29(日)
開催場所:近鉄パッセ7F エスカレーター横 特設会場
近鉄パッセでの紹介ページ


映画「氷菓」で、
折木奉太郎役の山﨑賢人さんが着ていた衣装と、
千反田える役の広瀬アリスさんが着ていた衣装の展示がありました~

身長差も付けてありますね!
カバンとか靴なんかもじーっと見てしまいましたw
隣には映画「氷菓」の場面パネルが。

これらは高山でのシーンですね(*´ω`*)

(バグパイプさん店内)

(宮川河川敷)

(弥生橋)
この展示は今月末、10月29日までだそうなので、
お近くにお住まいの方は是非〜(^^)/
Posted by 高山「氷菓」応援委員会 at
21:07
│Comments(0)
2017年10月23日
実写映画「氷菓」舞台マップの配布が始まりました
実写映画「氷菓」舞台探訪マップの配布が始まりました(^^)/


高山市で映画の撮影が行われたスポットについてご紹介しています

アニメでもモデルになった喫茶店バグパイプさんをはじめ、
高山図書館内にある「近代文学館」や、
弥生橋などが登場します!
マップは既に高山市内各所で配布中です。
(主な配布場所︙高山市役所観光課・まるっとプラザ・小鳥屋商店・中田中央薬品・高山図書館などなど)
(※マップの配布は、枚数がなくなり次第終了いたします)
また、高山市のホームページでもロケ地情報を公開しています!あわせてご覧下さい(^^)/


高山市で映画の撮影が行われたスポットについてご紹介しています


アニメでもモデルになった喫茶店バグパイプさんをはじめ、
高山図書館内にある「近代文学館」や、
弥生橋などが登場します!
マップは既に高山市内各所で配布中です。
(主な配布場所︙高山市役所観光課・まるっとプラザ・小鳥屋商店・中田中央薬品・高山図書館などなど)
(※マップの配布は、枚数がなくなり次第終了いたします)
また、高山市のホームページでもロケ地情報を公開しています!あわせてご覧下さい(^^)/
Posted by 高山「氷菓」応援委員会 at
20:58
│Comments(0)
2017年10月09日
【11月3日】実写映画「氷菓」公開!タイアップ企画を(確認した限り)まとめました
お久しぶりのブログ更新になってしまいすみません!
いよいよ、実写映画「氷菓」の公開日まで、後1ヶ月を切りましたね
「氷菓」応援委員会のTwitterでは言いましたが、
皆様より一足お先に、関係者・報道者向けの試写会へお邪魔させていただきました。
率直に言って、素晴らしかったです!
役者さんのファンの方はもちろん、
特に、原作「〈古典部〉シリーズのファンの皆様には、是非、ぜひ!見ていただきたい作品だと感じました。
「氷菓は初めて見る」という方にも、
とっても丁寧で、分かりやすい映像作品でしたので、安心して御覧ください(*^^*)
初めての方を連れて行っても大丈夫だと思います!
試写会を見てきた感想については、
応援委員会Twitterにてつらつらと書いておりますので、
「映画、見に行こうかどうか迷っている…」という方々のご参考になれば…。
↓↓
https://twitter.com/hyouka_ouen/status/901042497232687104
あそこの、あのシーンが…!!と、お話したいことがたくさんあるのでw
映画の公開日が待ち遠しいです!
高山でも撮影があり、
バグパイプさんをはじめ、高山図書館や弥生橋など、
高山の風景も登場します
高山でのロケシーン満載の「映画氷菓」予告編↓↓
映画「氷菓」公式HP
↓↓
http://hyouka-movie.jp/
映画「氷菓」Twitter
↓↓
https://twitter.com/hyouka_movie
映画「氷菓」タイアップ情報
映画「氷菓」公開記念謎解きプレゼントキャンペーン
↓↓
https://hyouka.thetv.jp/
~映画「氷菓」公開を記念して、
作品の舞台である飛騨高山の名産品など豪華プレゼントが当たるキャンペーンが開催!
4つの場所で出題されるクイズに答えると、もれなくゲットできる特典に加え、プレゼントに応募が可能。
さらに、クイズをクリアすると手に入るキーワードを4つ集めることで、
飛騨高山の名産品が当たるWチャンスも!~
1つ目の謎【映画「氷菓」編】は、こちらのページから参加出来ます。
↓↓
https://hyouka.thetv.jp/
その他、3つの謎のQRコードの場所については、以下の画像のとおりです。

クイズの3問目、【古典部活動編】の「ファーストフード店」ですが、
皆さんからの情報によると、『ファーストキッチン』さんだそうです!
残念ながら高山にはありませんので…( ´∀`)
期間中に行けることがあれば確認したいと思います…!
近鉄パッセ×映画「氷菓」公開記念キャンペーン
期間:10月7日(土)~10月29(日)
場所:近鉄パッセ7F エスカレーター横 特設会場
グッズプレゼントキャンペーン他、
「氷菓」衣裳展示&名場面パネル展示などもあるそうです。
近鉄パッセHP
↓↓
https://www.passe.co.jp/news/4379
高山×映画「氷菓」本町3丁目広告ジャック!

高山市本町3丁目商店街にて、11月下旬頃まで、
商店街の吊り広告が、映画「氷菓」一色になっています!!
高山へお越しの際は、是非ぜひご覧になって下さいね~(*´∀`*)
おなじみ、中田中央薬品店さんでは、
映画「氷菓」のキャスト陣、監督さんのサイン入り特注ユニフォームや、
主題歌を担当される「イトヲカシ」さんのサイン入りポストカードなども飾られていますよ!
合わせて御覧ください(^^)/
神山高校文化祭ブログ
↓↓
http://kanyasai.hida-ch.com/
いよいよ、実写映画「氷菓」の公開日まで、後1ヶ月を切りましたね

「氷菓」応援委員会のTwitterでは言いましたが、
皆様より一足お先に、関係者・報道者向けの試写会へお邪魔させていただきました。
率直に言って、素晴らしかったです!
役者さんのファンの方はもちろん、
特に、原作「〈古典部〉シリーズのファンの皆様には、是非、ぜひ!見ていただきたい作品だと感じました。
「氷菓は初めて見る」という方にも、
とっても丁寧で、分かりやすい映像作品でしたので、安心して御覧ください(*^^*)
初めての方を連れて行っても大丈夫だと思います!
試写会を見てきた感想については、
応援委員会Twitterにてつらつらと書いておりますので、
「映画、見に行こうかどうか迷っている…」という方々のご参考になれば…。
↓↓
https://twitter.com/hyouka_ouen/status/901042497232687104
あそこの、あのシーンが…!!と、お話したいことがたくさんあるのでw
映画の公開日が待ち遠しいです!
高山でも撮影があり、
バグパイプさんをはじめ、高山図書館や弥生橋など、
高山の風景も登場します

高山でのロケシーン満載の「映画氷菓」予告編↓↓
映画「氷菓」公式HP
↓↓
http://hyouka-movie.jp/
映画「氷菓」Twitter
↓↓
https://twitter.com/hyouka_movie
映画「氷菓」タイアップ情報

↓↓
https://hyouka.thetv.jp/
~映画「氷菓」公開を記念して、
作品の舞台である飛騨高山の名産品など豪華プレゼントが当たるキャンペーンが開催!
4つの場所で出題されるクイズに答えると、もれなくゲットできる特典に加え、プレゼントに応募が可能。
さらに、クイズをクリアすると手に入るキーワードを4つ集めることで、
飛騨高山の名産品が当たるWチャンスも!~
1つ目の謎【映画「氷菓」編】は、こちらのページから参加出来ます。
↓↓
https://hyouka.thetv.jp/
その他、3つの謎のQRコードの場所については、以下の画像のとおりです。

クイズの3問目、【古典部活動編】の「ファーストフード店」ですが、
皆さんからの情報によると、『ファーストキッチン』さんだそうです!
残念ながら高山にはありませんので…( ´∀`)
期間中に行けることがあれば確認したいと思います…!

期間:10月7日(土)~10月29(日)
場所:近鉄パッセ7F エスカレーター横 特設会場
グッズプレゼントキャンペーン他、
「氷菓」衣裳展示&名場面パネル展示などもあるそうです。
近鉄パッセHP
↓↓
https://www.passe.co.jp/news/4379


高山市本町3丁目商店街にて、11月下旬頃まで、
商店街の吊り広告が、映画「氷菓」一色になっています!!
高山へお越しの際は、是非ぜひご覧になって下さいね~(*´∀`*)

おなじみ、中田中央薬品店さんでは、
映画「氷菓」のキャスト陣、監督さんのサイン入り特注ユニフォームや、
主題歌を担当される「イトヲカシ」さんのサイン入りポストカードなども飾られていますよ!
合わせて御覧ください(^^)/

神山高校文化祭ブログ
↓↓
http://kanyasai.hida-ch.com/
Posted by 高山「氷菓」応援委員会 at
19:39
│Comments(2)