2017年11月06日

映画「氷菓」高山市での上映会が決まりました!!&事前申し込み受付中!

11月3日より、絶賛公開中!
実写映画「氷菓」




広瀬アリス×イトヲカシ!映画『氷菓』主題歌「アイオライト」ミュージックビデオ



映画『氷菓』公式サイト

皆様、もうご覧になりましたかface02
私達も拝見しましたが、とても良い作品になっていたので、
是非、ぜひ!たくさんの皆様にご覧いただきたいです!!(*´∀`)

映画を見た感想ツイート(ネタバレ無し)


さて、そんな映画「氷菓」ですが、
この度、映画館が無い高山市でも、
特別上映会をしていただける事が決定しました!!




★★映画「氷菓」飛騨高山上映会★★

開催日:11月23日(木・祝)
開催場所:飛騨世界生活文化センター
開催時間:午後1時〜/午後4時〜の2回上映
定員:各回500名

現在、事前予約受付中です!!
(※事前申し込み締め切り日・17日(金)※)
チケットのお申込み、お問い合わせは、
高山市観光課HPをご覧下さい。



上映会場は、飛騨世界生活文化センターです。
飛騨世界生活文化センターHP
歩いて行くには少し遠いので、高山駅から出ている「さるぼぼバス」四季の丘コースをご利用ください。
さるぼぼバス路線図PDF
★高山農飛バスセンター乗車→世界生活文化センター下車
★一乗車210円
さるぼぼバスについて



またこの上映会では、
出演者から会場へお越しの皆さまへの特別なビデオメッセージも放映予定です!お楽しみに(*´∀`*)emotion11


高山市の方は勿論、市外からの皆様も大歓迎です!

鑑賞後のロケ地巡りには、是非こちらのロケ地マップをご利用下さい!emotion17
氷菓×飛騨高山(映画「氷菓」の舞台紹介)
(恐らく、ロケ地マップは当日会場でも配布されると思います)


事前申し込みをしていただくと、1,000円で映画が鑑賞出来てお得ですよ(*´∀`*)emotion20

映画館が無くてお困りの地元の皆様は勿論、
高山で映画「氷菓」を見たい!!という皆様、
是非ぜひこの機会に、会場へお越しくださいませ~face02emotion20

嬉しい





 
スポンサーリンク
同じカテゴリー(実写映画「氷菓」)の記事画像
映画「氷菓」パネル&資料展示@EaTown(イータウン)飛騨高山
映画「氷菓」上映会@高山市、ご来場ありがとうございました!
近鉄パッセの映画「氷菓」衣装&パネル展を見てきました
実写映画「氷菓」舞台マップの配布が始まりました
【11月3日】実写映画「氷菓」公開!タイアップ企画を(確認した限り)まとめました
同じカテゴリー(実写映画「氷菓」)の記事
 映画「氷菓」パネル&資料展示@EaTown(イータウン)飛騨高山 (2017-12-22 19:58)
 映画「氷菓」上映会@高山市、ご来場ありがとうございました! (2017-11-26 18:40)
 近鉄パッセの映画「氷菓」衣装&パネル展を見てきました (2017-10-23 21:07)
 実写映画「氷菓」舞台マップの配布が始まりました (2017-10-23 20:58)
 【11月3日】実写映画「氷菓」公開!タイアップ企画を(確認した限り)まとめました (2017-10-09 19:39)

Posted by 高山「氷菓」応援委員会 at 20:59│Comments(2)実写映画「氷菓」
この記事へのコメント
こんばんは、ちたんだエルナンデスです。

映画「氷菓」、早速見てまいりました。
巷で言われているほど、出来は悪くなかったと思いました。

千反田さんの家内部は、掛川の加茂荘と似ていました。
最後のクレジットには記述がなかったようですので、セットなのでしょうか。

またクレジットには「高山市」と「飛騨市」とありましたが、飛騨市はどのシーンをロケされたのでしょうか。千反田さん家へ行く道すがらのシーンなのでしょうか。

ご存じでしたら、差支えのない範囲でご教授ください。

そしゃ、あばな。
Posted by ちたんだエルナンデス at 2017年11月10日 01:42
ちたんだエルナンデス さん
コメントありがとうございます。

映画氷菓、楽しんでいただけたようでうれしいです。

>千反田さんの家内部は、掛川の加茂荘と似ていました。
>最後のクレジットには記述がなかったようですので、セットなのでしょうか。
こちらはロケ地があって、関東にあるのですが、
ネット上で拡散はNG?という様な感じだそうなんです。すいません。

>またクレジットには「高山市」と「飛騨市」とありましたが、飛騨市はどのシーンをロケされたのでしょうか。千反田さん家へ行く道すがらのシーンなのでしょうか。
飛騨市でのロケは、奉太郎の自宅外観(中は分かりません)と、遠景で映った川にかかる鉄橋などらしいです。
Posted by 高山「氷菓」応援委員会高山「氷菓」応援委員会 at 2017年11月11日 22:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。