2015年03月27日
(スマートフォンアプリ)【舞台めぐり】に『氷菓』が登場!!(*´∀`*)


***************************
スマートフォンアプリ


GooglePlay ダウンロード
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.linknetwork.anitrip&hl=ja
Apple ダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/wu-taimeguri/id680489568?mt=8
【舞台めぐり】公式Twitter
https://twitter.com/butaimeguri
****************************
無料でDL、ご使用いただけます。
(アプリ内課金もありません)
アニメの舞台地を散策するために役立つ
たくさんの機能、やりこみ要素が搭載されたアプリ【舞台めぐり】
「あの花」や「ガルパン」などなど、多数の作品が収録されており、
既に活用中の方もいらっしゃると思います。
この【舞台めぐり】に、この度
『氷菓』が追加されました

こちらのアプリ、
初めての舞台地を巡るのにも安心な
様々な機能がギュッと詰まっています。



舞台に到着すると、アニメ画像を見ながら同じ構図で簡単撮影



Twitter / facebook連携による投稿もできる
などなど、
とっても魅力的なコンテンツが盛りだくさん

一度高山を訪れた方も、より楽しく!
初めて高山を訪れる方には、より便利に!
舞台地をめぐっていただけると思います

AR撮影で、古典部の皆と高山の街を一緒に撮影出来るのも嬉しいですね


そして、とっても嬉しい特典…
こちらのアプリで舞台モデルになったポイントにチェックすると、
千反田える役、佐藤聡美さんのボイスが聞けます

実はアプリ開発の方からご相談頂いた時に、えるちゃんのセリフを見せていただいたんですが……
全て新規ボイスです……!!

チェックポイント毎や時間帯等によって、ランダムでボイスが代わるんですが、
まるでえるちゃんに話しかけられながら散策しているようでした……素敵……

舞台背景とARキャラクターを合わせるのも、すごく楽しいんですよ

今後、氷菓のARポイントでスマホをかざしている方は、
同じ目的の方かもしれませんねw

氷菓応援委員会で舞台めぐりのスポット選定等、協力させていただきました(*´▽`*)
実は先行で体験させていただいたので、
また次の記事で、レポート書かせていただきます

皆さまも是非ぜひお試し下さい


こちらの企画も要チェック↓


~舞台めぐり×飛騨生きびな祭~
舞台めぐり『氷菓』リリース記念

とき:4月3日(金)10:00~
ところ:水無神社・絵馬殿
アプリ『舞台めぐり』を体験してみよう!
という事で、
今年も氷菓ファンブースとしてお借りした絵馬殿にて、
『舞台めぐり』体験コーナーを設置します

是非ぜひ皆様も、『舞台めぐり』お楽しみください

また、
皆様が撮った高山の写真を、スタッフにお見せ下さい(*´▽`*)
先着で、飛騨生きびな祭り×氷菓ステッカーをプレゼント(枚数限定)

※お見せいただく写真は、デジカメ・ガラケーのカメラでもOKです

当日は、アプリの企画・開発されている方もご来場くださるので、
ぜひ、アプリの魅力を体験していってください

氷菓ARで、水無神社・生きびな祭を写真に撮れば、更に気分も盛り上がる??

是非ぜひご参加下さい

詳しくはコチラを御覧ください↓↓↓
http://ikibinatest.web.fc2.com/ikibina_hyouka/kouryu.html
Posted by 高山「氷菓」応援委員会 at 19:57│Comments(0)
│アプリ「舞台めぐり」