2014年02月19日

傘持ち役のご紹介

今日の高山も良い天気にweather01
ここの所良い天気の日が続いたお陰で、日向の雪は徐々に溶け始めていますflowers&plants4

さて今日は、ただ今公募を行っています、
傘持ちについて少しご紹介しますface02

傘持ち役のご紹介

傘の材質としては、番傘のようなものなので、それ程重量はないとの事。

ただ、写真で見ていただくとわかると思いますが、結構大きさがありますcamera3
高さ約2メートル程との事でした。

また、アニメでは雛に傘を差し掛けていますが、
実際の祭りでは男雛に傘を差し掛けます。

(ので、アニメのシチュエーションとはちょっと状況が変わってきますが、
入須先輩に従えられる奉太郎に、奉太郎の背中を見ながら行列参加のえるちゃん…
と、こちらの情景も気になります…!( *´艸`)

傘持ち役のご紹介
こちらは第60回生きびな祭の写真(飛騨一之宮観光協会HPより)

雨ですと、通常は傘持ち役は出ないのですが、
今年は雨の場合でも行列にご参加いただけますhand&foot09

とはいえ、やっぱり晴れ行列の傘持ちが見たい!ですよね><!
今年のお祭りは良いお天気になりますように。。face06weather11

氷菓と高山への、熱い思いの詰まったご応募届いております!有難うございますemotion22
平成26年3月10日(月)必着emotion17

http://ikibinatest.web.fc2.com/ikibina2014/oubo.html

まだまだご応募お待ちしておりますface02


スポンサーリンク
同じカテゴリー(生きびな祭)の記事画像
生きびな祭に行ってきました!
第65回飛騨生きびな祭レポート②
第65回飛騨生きびな祭レポート①
タスクオーナ先生へのメッセージ募集&アフターイベント
生きびな様が決まったそうです(*^^*)
タスクオーナ先生複製原画展@飛騨生きびな祭
同じカテゴリー(生きびな祭)の記事
 生きびな祭に行ってきました! (2024-04-06 18:33)
 第65回飛騨生きびな祭レポート② (2016-04-17 20:43)
 第65回飛騨生きびな祭レポート① (2016-04-17 20:42)
 タスクオーナ先生へのメッセージ募集&アフターイベント (2016-03-27 22:08)
 生きびな様が決まったそうです(*^^*) (2016-03-20 21:10)
 ※行列参加者募集終了しました※ (2016-03-13 19:26)

Posted by 高山「氷菓」応援委員会 at 22:17│Comments(0)生きびな祭
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。