2016年03月27日

タスクオーナ先生へのメッセージ募集&アフターイベント

2016年 4月3日(日)
flowers&plants1第65回 飛騨生きびな祭flowers&plants1

第65回 生きびな祭り 告知サイトはコチラです↓↓
http://ikibinatest.web.fc2.com/ikibina_hyouka/


タスクオーナ先生の複製原画が届きました〜!!!(*´∀`)

チラッ
タスクオーナ先生へのメッセージ募集&アフターイベント


素敵な原画の数々ありがとうございます…!!
一足お先に堪能させていただきました(*´﹃`*)


是非!絵馬殿の複製原画展をお楽しみに~face05!!



deco7タスクオーナ先生へのメッセージ募集@絵馬殿deco7

原画をお貸し下さったタスクオーナ先生へ、
皆様からメッセージを募集させていただきたいと思います!

絵馬殿会場にメッセージ募集スペースを設けますので、
コミック氷菓の感想、応援メッセージ、複製原画展の感想などなど、お寄せください!

用紙(A6サイズ無地)
タスクオーナ先生へのメッセージ募集&アフターイベント
と、ペンなどはこちらで準備致します(^^)/

皆様からお預かりしたメッセージをこちら
タスクオーナ先生へのメッセージ募集&アフターイベント
にまとめて、
タスクオーナ先生へお届け致します!
心のこもったメッセージをお待ちしておりますgift&mail4

お書き下さったメッセージは、絵馬殿本部席の「メッセージ受付」へお出しください
先着200名様に、抽選券を配布いたします!
↓↓↓

deco7氷菓企画・アフターイベント@絵馬殿deco7

生きびな祭終了(餅まきが終わった)後、
引き続き絵馬殿にて、氷菓グッズなどが当たる抽選会を行います。

タスクオーナ先生にメッセージを書いて下さった方(先着200名様)に、
アフターイベント抽選会の抽選券を配布いたします。
(※公平のため、抽選券の確保は一人1枚でどうかよろしくお願いします)

deco6抽選会参加方法deco6
★まず、こちらで準備した用紙に、タスクオーナ先生へのメッセージを書いてください。

★絵馬殿内、「タスクオーナ先生メッセージ受付」へお出しください

★抽選券を配布致します。(メッセージカード右下に振られた番号が、あなたの抽選番号です)

★生きびな祭(餅まき終了後)、絵馬殿内にて、アフター抽選会を行います。
 抽選券をお持ちのうえ、絵馬殿へお越しください。

数名様に氷菓のグッズと、あと何か素敵なもの…(*´艸`*)が当たりますので、
もしお時間に余裕がある方は、交流がてらお気軽にご参加くださいませ~(*´∀`*)emotion20

http://ikibinatest.web.fc2.com/ikibina_hyouka/gengaten.html#after


flowers&plants1これまでの進捗
原画を貼る台紙にコーナースタンプを押しました(๑•̀ㅂ•́)و✧
タスクオーナ先生へのメッセージ募集&アフターイベント
只今糊付けと平行して台紙に複製原画を貼っております…m(_ _)m
あと1周間~…transportation01

スポンサーリンク
同じカテゴリー(生きびな祭)の記事画像
生きびな祭に行ってきました!
第65回飛騨生きびな祭レポート②
第65回飛騨生きびな祭レポート①
生きびな様が決まったそうです(*^^*)
タスクオーナ先生複製原画展@飛騨生きびな祭
【第64回生きびな祭】ありがとうございました!@レポート2生きびな行列
同じカテゴリー(生きびな祭)の記事
 生きびな祭に行ってきました! (2024-04-06 18:33)
 第65回飛騨生きびな祭レポート② (2016-04-17 20:43)
 第65回飛騨生きびな祭レポート① (2016-04-17 20:42)
 生きびな様が決まったそうです(*^^*) (2016-03-20 21:10)
 ※行列参加者募集終了しました※ (2016-03-13 19:26)
 タスクオーナ先生複製原画展@飛騨生きびな祭 (2016-03-03 12:01)

Posted by 高山「氷菓」応援委員会 at 22:08│Comments(2)生きびな祭
この記事へのコメント
応援委員会のみなさま、ご苦労様でした。
去年は見に行くことができず、今年が初めてでした。
大変盛況でしたね。生き雛さまも大変素敵でした。
遠いのでなかなか行くことができませんが、またの機会を楽しみにしています。
誰もコメントつけてなくて寂しいので書き込んでおきます。
原作もコミックも買った記憶が曖昧なので、買い直しました。
ドイツ語のコミックについてはドイツのあまで注文してみました。まだ届いていませんが買えると思いますので。
放送当時はあまりちゃんと見れてなくて、wowowの再放送からのファンですのですっかり遅れてしまいましたが楽しませてもらっています。
訪問も何度目かになりますので、電車の乗り継ぎなども余裕で楽でした。最初に来た時はそっちで疲れてしまいましたね。
原画展も良かったです。
どうもありがとうございました。
Posted by ひろみっく at 2016年04月08日 05:58
ひろみっく さん>
ありがとうございます!
今年は日曜日催行という事で、本当に多くの方にご来場いただき嬉しかったです!
初めての生きびな祭、少しでも楽しんでいただけましたら幸いです(*^^*)

ドイツ語の氷菓は、表紙が日本の物とは違ってまた面白いですよね(*´∀`*)
外国語の氷菓、会場へ持って行ったかいがありましたw
初めての土地へ行くときは、移動もけっこう大変ですよね^^;
また高山へお越しいただけると嬉しいです(*^^*)
ご来場誠にありがとうございました!
Posted by 高山「氷菓」応援委員会高山「氷菓」応援委員会 at 2016年04月12日 21:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。