2024年03月31日

交流ノート23冊めをお届けしてきました!&愛蔵版Ⅲ発売中!!

先日まるっとプラザさんに
交流ノート23冊めをお届けしてきました!

交流ノート23冊めをお届けしてきました!&愛蔵版Ⅲ発売中!!

お届けした日にもう残り数ページだったので、
そろそろ新しいノートに切り替わっている頃かなーと思います。


スタンプラリーの影響か、
今年に入ってからノートの減りがはやくなっていたので!
慌てて準備いたしました😳


23冊目も皆様の書き込みで盛り上げてください!
どうぞ宜しくお願いします☺


嬉しい



そして、いよいよ第三段となる、
愛蔵版〈古典部〉シリーズIII ふたりの距離の概算・いまさら翼といわれても
が発売中です!!!

『ふたりの距離の概算』と『いまさら翼といわれても』に加えて
最新短編「虎と蟹」「三つの秘密」も収録されています。

更にこちらも必読!!
巻末付録として、米澤先生の書き下ろしエッセイ
「それからの5冊」も」収録されています。

米澤先生が氷菓以降の5冊について、
ご自身で込められた想いや、出版時の裏話などを解説してくださっています。

物語の解釈の方向としては、そうだろうなと思う部分が多かったんですが、
なにしろ先生による言語化がすごくて、
今までぼんやりと感じていた部分の解像度がめちゃくちゃ上がった気がしました。

すごく価値あるエッセイだったので、ぜひ読んでみてください!

そやな


さてさて、
生きびな祭までいよいよあと数日となりましたが、
今のところ3日の天気はあまりよくなさそうですね🥺

過去の開催では、
行列開始時間に雨が降っていなければ、
短縮で外を歩かれる…という事例もあったので、
もちろん当日の天気次第ではありますが、
もしかしたらもしかするかも…

第65回飛騨生きびな祭レポート②


せっかくなので雨が降らないことを祈りますが、
雨でも生きびな様が回廊を往復される姿を見ることができます。

【第64回生きびな祭】ありがとうございました!@レポート2生きびな行列

予報によると、最高気温もあまり高くなさそうですね…
何か防寒するものもあると良いかもしれません。

ご参加予定の皆様が、
楽しい時間を過ごされますように🎎


スポンサーリンク
同じカテゴリー(氷菓関連)の記事画像
「氷菓×飛騨高山」関連企画を一覧にまとめたページをつくりました
『京アニ・アニメ絵・展』を見てきました!@文苑堂書店 富山豊田店
交流ノートお届けしました!&コミック氷菓は10月25日発売です!
交流ノート22冊めをお届けしてきました!
TVアニメ氷菓10周年記念グッズが届きました~!
10周年記念フィルムコンサート!
同じカテゴリー(氷菓関連)の記事
 「氷菓×飛騨高山」関連企画を一覧にまとめたページをつくりました (2025-03-08 18:11)
 『京アニ・アニメ絵・展』を見てきました!@文苑堂書店 富山豊田店 (2025-01-11 20:47)
 交流ノートお届けしました!&コミック氷菓は10月25日発売です! (2024-10-14 17:39)
 交流ノート22冊めをお届けしてきました! (2023-06-26 10:50)
 「氷菓」の画集が販売されるそうです!!! (2023-04-29 14:35)
 〈古典部〉シリーズ愛蔵版&氷菓 公式設定集 (2023-01-03 11:36)

Posted by 高山「氷菓」応援委員会 at 21:33│Comments(0)氷菓関連
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。