2022年03月26日
ドライチャンネル
先日、こちらの本を購入しました
(正確には、購入に行こうと思っていたら既に父が買ってきていました)
遊歩ログ(喫茶去かつてさんのブログ記事)
ドライチャンネルとは
高山市民時報(高山市や飛騨地域に密着した新聞で、高山市民が最も読んでいるとされている新聞)
に連載されているコラムで、
氷菓ファンの皆様にはおなじみ、
「一二三」のモデルになった「喫茶去かつて」の渡辺さんが描かれています。
その、500回分(なんと、27年分だそうです!)
が一冊の本になるとの事で、
発売を楽しみにしていました

特に、氷菓ファンとして外せないのは253回

高山市の市長とえるちゃんの共演回!
掲載時の市民時報も保存してありますが、
本に収録嬉しいです
そして、米澤先生のファンとして外せないのは507回

直木賞候補にノミネートされ、受賞の発表を待っている間の記事ですね~
506回の市長と対になってました!
受賞おめでとうございました~!!
この他にもたっぷりドライチャンネルが収録され、
全てに解説付きなので、
高山市で起こったこと、世の中で起こったこと、
色々あったなぁと楽しく読ませていただきました
気になる方は、かつてさんまで~
量産はされていないとの事です。
(正確には、購入に行こうと思っていたら既に父が買ってきていました)
遊歩ログ(喫茶去かつてさんのブログ記事)
ドライチャンネルとは
高山市民時報(高山市や飛騨地域に密着した新聞で、高山市民が最も読んでいるとされている新聞)
に連載されているコラムで、
氷菓ファンの皆様にはおなじみ、
「一二三」のモデルになった「喫茶去かつて」の渡辺さんが描かれています。
その、500回分(なんと、27年分だそうです!)
が一冊の本になるとの事で、
発売を楽しみにしていました

特に、氷菓ファンとして外せないのは253回

高山市の市長とえるちゃんの共演回!
掲載時の市民時報も保存してありますが、
本に収録嬉しいです
そして、米澤先生のファンとして外せないのは507回

直木賞候補にノミネートされ、受賞の発表を待っている間の記事ですね~
506回の市長と対になってました!
受賞おめでとうございました~!!
この他にもたっぷりドライチャンネルが収録され、
全てに解説付きなので、
高山市で起こったこと、世の中で起こったこと、
色々あったなぁと楽しく読ませていただきました
気になる方は、かつてさんまで~
量産はされていないとの事です。
スポンサーリンク
Posted by 高山「氷菓」応援委員会 at 11:16│Comments(0)