2014年08月03日

夏のイベント情報(8月)

毎日暑い日が続きますね><emotion05
皆様、体調にはくれぐれもお気を付け下さい…。

さて、高山市さんまち通りでは、
涼しげな七夕飾りが登場food06



写真はバグパイプさん前ですcamera3


emotion20高山市8月の納涼イベント情報emotion20

8月9日(土)■
第31回 飛騨高山『手筒花火』打ち上げ
(小雨決行)
19:15~手筒組パレード(桜山八幡宮表参道)
19:30~21:00手筒花火打ち上げ(宮川弥生橋下流)

http://www.rurubu.com/season/summer/hanabi/detail.aspx?SozaiNo=210007

毎年8月9日「ヤク(厄)」にちなみ、
見る者、打ち上げる者の厄払いを願って打ち上げられます。

竹筒に仕込んだ花火を手で持ち打ち上げます。
手持ちなので、打ち上げの方は火の粉も浴びます。実にかっこいいです。

手筒花火が最後に爆ぜる時の『ドンッ』という音、
(もしかしたら、初めての方は最初ちょっとびっくりされるかもしれませんが…)
この火薬が抜ける時の音が、厄払い!という感じで爽快です。

仕掛け花火も色々あって面白いですよ!
私も毎年楽しみにしてますface02emotion07


■8月1日(金)~15日(金)■
絵馬市
場所:山桜神社
時間:AM9:00~PM9:00

http://www.bato-ema.jp/ema/index.htm

山桜神社(氷菓交流スペースのある、まるっとプラザさんを少し行ったところ)は、
「山桜」という名馬が祀られ、鎮火などの守護神として崇められ、今日にいたっております。

氷菓1クールOPにも登場した、あの『招き猫』
本来は、1~3月の間だけあらわれる限定キャラクターなんですhand&foot06

通常は火消し馬頭組のシンボルキャラクター
「勇みの丁次」が飾られている場所なんですが、

氷菓ファンの方から「あの招き猫は…」というお声を多数聞きましたので、
特別にあの場所だけ、通年招き猫にしていただいたんですface08

11月~12月は、サンタクロースが登場するんですよ~face02

興味のある方は、是非ぜひこちらのHPをご覧くださいemotion20↓↓↓
http://www.bato-ema.jp/jinnjya/index.htm(馬頭絵馬市HP)


■8月11日(月)~13日(水)■
第33回 飛騨高山『陣屋前夜市』
(雨天中止)
場所:高山陣屋前広場
時間:19時~21時

http://www.hida.jp/cgi-bin/htmlview/newsview.cgi?admin=contents_view&view=1&id=11288165222

飛騨高山の夏の風物詩。
いつもの朝市とは一味違った雰囲気が味わえます。
ステージや夜店コーナー、実演コーナー等、色々ありますよーemotion20

紹介しきれなかったイベント情報まだまだたくさん。
こちらからご覧ください↓↓↓
http://www.hida.jp/index.html(高山市観光情報HP)

8月7日は、1ヶ月遅れの七夕祭り!
古い町並みに笹の葉飾りが出ますよweather10

夏の高山へ、是非遊びに来てください~face02emotion11
  

Posted by 高山「氷菓」応援委員会 at 22:04Comments(0)