重ね捺しスタンプラリーありがとうございました!!

高山「氷菓」応援委員会

2024年03月21日 17:24

第2回『氷菓』重ね捺しスタンプラリーは、
3月20日をもって終了いたしました。




スタンプラリー参加レポート前編

スタンプラリー参加レポート中編

スタンプラリー参加レポート後編


たくさんの皆様にご参加いただき、
誠にありがとうございました!
企画ご準備くださったご担当様方にもあらためて御礼申し上げます。
楽しい企画をありがとうございました!


全日程終了しましたので、
「重ね捺しスタンプラリー」捺印の行程もご紹介したいと思います


1箇所目のポイントでは、黄色い版が現れました!



続いて2箇所目のポイント
洋服や桜、肌の色といった、ピンク色の部分が見えてきましたね!



続いて3箇所目
髪の色や陰影といった、濃いピンク色が出てきました!
大分絵柄が見えてきましたね!ワクワクします!!



続いて4箇所目
更に陰影が重なって、絵に厚みが出てきましたね!



最後、5箇所目のポイント
黒い版がのって、完成です!



どうでしょう、
ご参加の皆様、上手に捺印できましたか?


私は、昨年の経験を踏まえて、
多少うまく捺せたかな~……とは思いますが、
やっぱり多少ズレてますねww
これも味!
順番に図柄が出来上がっていくのはワクワクしました





今回は移動距離が多く少々難易度高めでしたが…

第2回もたくさんの皆様にご参加いただき、ありがとうございました!

私共も10周年を記念しての1回限りの開催だと思っていたので、
まさか第2回目があるなんて~!!
と皆さんと同じに驚きのスタンプラリーでした

次回があるかどうかは今のところ未定との事でしたが、
また何かしらの機会があれば嬉しく思います


春らしいカットなので、終了日の3月20日には、ぴったりの時期かな~と思っていましたが、
最終日は猛吹雪でしたね…ご参加された皆様、大変お疲れ様でした!


寒い寒いと思っていましたが、
高山祭りののぼり旗が駅前に設置されたニュースなどを聞くと、
そろそろ春がやってくるなーと感じます。


思い返すと、
昨年の今頃は本当に春の訪れがはやく、
桜の開花も驚くほどはやくて、
まるで久々に開催される春のお祭りを祝福してくれているかのような年でした。

今年の生きびな祭は稚児行列もあるようで、
例年通りの開催となるようです。

飛驒一宮水無神社HP


さて、今年の生きびな祭は寒いのか暖かいのか…
全く予測がつきませんが、
お越しの皆様は念の為、防寒具もご用意してくださいね





2024年03月26日には、
いよいよ古典部シリーズ愛蔵版第三段が発売されます!
巻末付録もあるようで、
こちらの販売開始も楽しみですね



関連記事
【高山本線全線開通90周年記念事業】 TVアニメ「氷菓」スタンプラリーに行ってきました!(本企画は終了しました)
重ね捺しスタンプラリーありがとうございました!!
開催中!【第2回「氷菓」重ね捺しスタンプラリー】参加レポート★後編・平湯~高山市街地
開催中!【第2回「氷菓」重ね捺しスタンプラリー】参加レポート★中編・平湯温泉
開催中!【第2回「氷菓」重ね捺しスタンプラリー】参加レポート★前編・市街地~飛騨一之宮
【第2回氷菓×飛騨高山「重ね捺し」スタンプラリー】が高山市にて開催されます!
開催中!【「氷菓」重ね捺しスタンプラリー】参加レポート後編
Share to Facebook To tweet