雛まつり

高山「氷菓」応援委員会

2014年03月05日 21:48

先日、3月3日は雛まつり

でしたが、皆様ご存じの通り(?)
飛騨地方では1ヶ月遅れの4月3日に雛まつりを祝います

とはいえ、折り込みチラシやスーパー等、
3月3日は高山もお雛様モード

子供の頃は、
3月3日にお雛様を飾り、お雛様ご飯(ちらし寿司とか)を食べ
4月3日まで1ヶ月もお雛様を飾れるうえに、
またお雛様祝いでちょっと美味しいものが食べられる

2回も雛まつりが祝えてなんだか嬉しい!
……と、思っていました(笑)

今年も桜餅を食べたり、桃製品を色々買ってみたり、と満喫しておりますw



さて、ただいま開催中の「飛騨高山雛まつりスタンプラリー」。
今年で第16回目を迎えます。

…が、実は私、存在は知っていましたが参加したことがなく…
観光案内も兼ねた職場で働き始めたときに、
「案内をするからには挑戦してみないと!」と、友人を巻き込んで一昨年が初参加でした

地元だからいつでも出来る、と思っていると
なかなか機会が見つけられなかったりしますよね(;´∀`)


高山市では、雛祭りスタンプラリーの他、
5月には端午の節句スタンプラリーなんかもあります。

3月に各所のお雛様をめぐり、5月には各所の武者人形が見られる
これがまた楽しいんです


観光の方は勿論、
地元の方がご参加されても、へ~こんなところにこんな場所が

と、新しい発見なんかもあるかもしれません^^

近い範囲でさくっと回れますので、
お散歩がてらスタンプラリー、いかがでしょうか


私も飛騨高山ピンバッチと、
ピンク色のミニ雛さるぼぼが欲しい!!
ので、、
どこかでスタンプラリー挑戦してきたいと思います!


Share to Facebook To tweet